!extend:default:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての際は一行目に !extend:default:vvvvvv:1000:512 と書いて改行し、
二行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。一行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
※前スレ
PREY PART.3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1496164471/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured セーブ上書きしてから死体消えてる事に気付いたんだわ
このゲームって>>419みたいなことをしようが何しようが、進行不能になることはないのか? カードキーなくてもほとんどの場所ダクトとかでいけるんでね
発売時は難しすぎて挫折してやめたけどこの間安かったからパッケの方買ってまたやってるけどドハマリしたなー今は能力引き継いで2週目やってるけど
もともとは探索とか好きだからすごい楽しめてるわ
2週目終わったら今度は新規で人間?のスキルだけでクリア目指そう
死んでる人とか全部見つけた猛者はおるのかな?
2週目でやろうと思ったけどさすがに疲れて草創にやめたwww
オメガの動画見てたらコックの偽者?のやつ最初の段階で殺しててワロタw
遠くまで行ったら止まるかってこと?
壁はないけど離れすぎると放射能に焼かれて死ぬよ
>>425
俺もはじめは難しいと感じてた時はチュートリアル通りに凍らせてハンドガンで敵処理してた時だな
ゲームがわかってくるとショットガンとスタンガンがくっそ強いことに気づいて無双できる 最序盤はガスボンベとガスの配管が友達だったけどあれはあれで楽しい
撃つと火が吹き出すからね
誘導して火の出る部屋に閉じ込めたりティフォンの通り道の管撃ったりしてればだいぶ弾丸節約できるはず
余ったリサイクルチャージャーでその辺の貨物とか死体をかき集めて廃品回収するのなんか楽しい 何でだろう
こういうリプレイ性の高いゲームが、3キャラ分しかデータ作れないのは何なんだろうね。
もったいないことだ
リサイクルチャージャーで道塞いでる物消せるのな…レバレッジ要らない子じゃないか
要所要所で毎回使うのはめんどいものよ 意外とコロコロ落ちてるけどさ
レバレッジ3の真価は扉のこじ開け それと1は振ってないと可燃性ボンベ投げても爆発しないんじゃなかったっけか
扉こじ開けってロックかかってると駄目だから使い所がわからんかったわ
面白いんだけど行くとこ全部行って長時間ウロウロしてると資源がなくなってくるから辛いんだな
軍事用オペレーターとまともに戦ってたら回復が残り5になってたわ…さっさとクリアせな
戦闘の選択肢が多すぎて考えるの大変だからついサイレンサーピストルでゴリ押ししてしまう
>>439
オペレータはスタンガンチャージ撃ってレンチで殴るだけで死ぬぞ 資源がなければ、スポーン地点を塞げばいいじゃない byたいへんに身分の高い女性
>>426
自分はやった
カークレマーが見つからないバグ?が無いときに
そこまでする必要はないけどエレベーターと壁との隙間や天井裏だとか
中々楽しかったよ ワークステーションで追跡できるし割と普通のやり込み要素だと思う>全員発見
しかし出てくるキャラクターの不細工ぶりには萎えるな。さすがベセスダだわ
同社のディスオナード、スクエニのデウスエクス、ムーンクラッシュに近いVoid basters
一応falloutとかも含めて同じジャンル扱いされることはあるよ
マップデザインとか世界観違い過ぎてどうかと思うけど
453なまえをいれてください (ワッチョイ 2ed4-XJr4 [153.218.220.1])2019/11/02(土) 21:04:37.88ID:QqHd/WCV0
ディスオナードは目標達成するためのやり方がひとつじゃないところがpreyと似てると思う。
たまにセールで安くなってるから興味あればぜひ。
アウターワールドはお使いRPG。
まだクリアしてないけどシナリオ読んでいくのがメインでまったく似てる気がしない。
コックがリサイクラーで自殺する前にリサイクラー解除したら笑いながら死んでいって凄く怖かった
サラザール達を全員生存させたまま再起動に行って、パワープラントに入った後でジュニアリーに「協力しなかったのは良い判断だ」とかって言われたんだけどなんぞこれ
炎の通路に勝手に突っ込んだり、落下死したりでもしてるんか?
パワープラントの敵はリスポーンするからサーマルファントム辺りにやられたのでは
それが怖くて人のいるとこにタレットガチャガチャ置いてるわ
昨日配信開始したアップデートで
ティフォンハンターがVR化だってさ
儲けないだろうに頑張るなぁ
それともジワ売れしてんのかな
アプデ内容見つけられなかったから疑問だったけどVR対応は草
箱セールなんで考えてるけど、DLC込のほうが良い?
結局箱版本体だけ買ったけど、神ってたからPC版DLC込のやつ買い増したわ
グラやフレームレート、それにローディングも全部わずかに改善した程度
CS版も十分な出来なんだね