1なまえをいれてください2019/10/31(木) 03:14:11.14ID:Do0S0knz
952なまえをいれてください2019/12/08(日) 09:21:56.12ID:sFf5pcjR
M2がラグタイムショーの版権所得したしデコの売れそうなタイトル持っていかれる
初代雷電だけでも早く出さないと雷電シリーズもいずれ
ダライアスの事なら初代だけでもアケアカに出てたから
(形としてはダライアスシリーズとして出す発表もあったし)
元々予定に無かっただけじゃないかと思うが
配信日未定 ダライアスシリーズ【II以降】(タイトー)1986年〜
配信日未定 モンスターランド (ウエストン ビット エンタテインメント)1987年
次スレからはテンプレから外してもいいと思うけど
>>948
・インディーズ等もスイッチ独占が多いがAAA作品の独占は少ない
・PS4の三倍売れたと日本一がいうスイッチ版ディスガイア5の、ゲームをプレイすれば必ず登録されるオンライン登録者数がPS4版の半分もなかった。
・同様に海外で売れまくったというスイッチ版アケアカネオジオのオンライン登録者数が常にPS4版より遥かに少なかった
・スイッチ版アケアカ立ち上げ時からの異常な任天堂贔屓
・超絶貧乏をアピールしていたハムスター社長が、スイッチ版マルチ発表の数週間前から急に羽振りが良くなり高額な配信機材を買いまくる
・日本一社員の任天堂による買取保証発言
・SCE元社長の、PS立ち上げ時は「売れなかったソフトはハードメーカーが買い取っていた悪しき風習があったから自分達は徹底的に廃止した」との発言
これだけ色々あるとねえ… >>954
改めてそれ見るとM2が次々タイトル剥奪してる様でなんか腹立つな 957なまえをいれてください2019/12/08(日) 11:50:12.81ID:sFf5pcjR
>>957
そこの配信コナミの80's入ってた時は昔遊んでたと思われるおっさんのプレイが参考になったわ >>955
・日本一社員の任天堂による買取保証発言
これは日本一社長の発言で、PS4版SNKガールズ(ローカライズ)をキャンセルするなら任天堂が販売を受け持つと持ちかけられた話な
結果海外はPS4版はDLだけ、Switch版はDLとパッケージ両方での販売になった
ダライアスも日本版はDLだけなのを考えればね? おまいら的にM2ショットトリガーで東亜プランとグレイトラグタイムショー出すのと
アケアカで出すのならどっちがいいんだ?
ショットトリガーだと何年かかるかわからんから何作かまとめて出してほしい
ワードナやダッシュ野郎あたりはアケアカ感あるのでハムスターに貸してやってほしい
アケアカかなー
ショットトリガーに4-5倍の金を出すほどの魅力も価値も感じない
東亜の抱えてるタイトル数と今のアケアカ相性良いと思うからアケアカだな
無駄なゴテゴテも東亜ゲーに別に欲しいと思わんし
964なまえをいれてください2019/12/08(日) 13:50:15.89ID:keiDbjZy
まあハムとM2が取り合いになっているようなら
昔のゲームも少しは盛り上がっていると言えるのかも
ナツメの人がワイルドガンズがPS4でそれなりに売れて
復刻の見込みが立ったと言っていたけど
スイッチでそういう流れが加速した感はあるな
>>960
M2だと東亜プラン1つとグレイトラグタイムショーの2本出した頃には
PS5発売されてるだろうからアケアカの方が絶対にいい 東亜はカプコンアーケードキャビネット方式で売れば良いのにね
>>954
事実上PS4にはM2版とゴッチ版が存在する事になるのにそれでもアケアカでの展開は有り得ないと思えるの?
むしろアケアカ版ダライアスが出る可能性でてきたでしょ きっちり1年後にPS4版発売とか時限独占見え見え過ぎて笑うな
アケアカで例えればスイッチ先行で出たタイトル全てきっかり一年後で出たものな
これが買い取り保証じゃないならなんなのって話
タイトーのタイムスケジュール
Switchダライアスパッケージ版発売
→半年後ダウンロード版発売
→半年後PS4ダウンロード版発売 ←今ココ
→半年後PS4パッケージ版発売
となるとSwitchで出た彩京STGアンソロジーも来年にはPS4にも出る流れか
ダライアスIIの3画面版はコズコレにも収録されてないし
今までハムがタイトーに協力してきたことを考えてもアケアカで出していいだろとは思う
>>974
ダラII3画面はニンウォリのエミュをベースにせにゃいかんが
担当したゴッチは新作作れない状態がずっと続いてるから
現実的には厳しいのでは。 >>967
いいなそれ
あれはオプション周りとかカジュアルモードとかレトロゲー移植の見本みたいな出来だった 別に時限独占なら良いじゃん
出ないよりはマシだし
ソニーだって同じように色々やってきてるしMSだってやってるんだから
東亜プランはショットトリガー方式のフルプライス路線か
アケアカ方式の低価格路線のどっちになるんだろう
>>977
海外だと普通に同時マルチなのになぜか国内は日本だけSwitch独占や
1年後に出すとかの時限独占とかインディー界隈は任天堂にズブズブとか多いんだよね タイガーパック、鮫パック、達人パックとかになりそう
タイガーパック
タイガーヘリ 究極タイガー 究極タイガーU
鮫パック
飛翔鮫 鮫!鮫!鮫!
達人パック
達人 達人王
タイガーパックに変なのが1本、紛れ込むがよろしいか?w
任天堂ハードみたいな低性能なゲーム機で独占やられるより
高性能とはいかなくてもPS4みたいにある程度性能が約束されたハードで独占されたほうがまだいいよな
ハードの威を借りてゲーム製作側も苦労が少なく低ストレスでゲーム製作が出来る
どっちもどっちだろ
高性能機でインディーの独占とかどうでもいいし
もっとクオリティの高いゲームいくらでもあるでしょそっちやりゃいい
カプコンのストコレやベルコレ今度出るロックマン纏めた等のレトロゲー関連は
普通にPS4とSwitch同発してるのになあ
えーロクコレまた出るのか?
無印、Xと出たから次はダッシュかな
986なまえをいれてください2019/12/08(日) 19:19:13.15ID:Q/fLASZr
アゲインは同発だし
その辺は会社の事情と判断としか言い様がない
タイトーの奴だけが突出して性格の悪い売り方してるけど他はそんなにか?
タイトーのは擁護できるところが一切ないが
東亜プランみたいに何年もかかる移植は互換性が保証されてるPS一択だな
スイッチ版は何作か移植されただけで終って次世代機で無駄になりそう
>>982
スイッチの場合は性能よりストレージとパッドの使い勝手の悪さに尽きる
レトロゲームかき集めるならなんであんなクソパッド採用したのか理解に苦しむ >>981
究極タイガーUのサターン版しか持ってない俺への当て付けか? >>990
お前のPS4はPS1PS2PS3のソフトがそのまま動くのか
羨ましいわ PS1、2はエミュレーターがあるからな
PS3もあるけどまだまだ改良しないといけない
PS5が全てに互換性あるならいいけどどうせPS4のみだろ
ぷげらっちょ
>>995
ps5に跨いで移植となっても継続して遊べるって事だろ
なんで3以前のpsが出てくるんだ
新ハードになるたび買い直しとか一番アホらしい 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 4時間 38分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php