あ、スレの頭のコマンドを三行くらい継ぎ足すのを忘れずに
ヨドバシの情報教えてくれた人ありがとう、自分も入荷待ちしてみた
1週間くらいで手に入るといいな
早くムキムキになりたい
>>948
パワーヨガだね
体幹、バランス、集中力。
もちろん腹筋ないときついw
自分は無理だから背中にクッション
慣れてきたらクッションを外す予定! だいじなこと言い忘れた、前脛骨筋が痛い人へ
この部分は走ってれば普通に痛くなるし、だいたい原因は筋肉の疲労か疲労からくる軽い炎症なんで休ませてやればいいよ
ランニング系のスポーツやってれば「走りすぎた!スネが張る!」はよくあることなんで、深刻に考えることはない
気になるなら温湿布貼るとか、風呂に入った時に、よく温まってから冷水シャワー浴びせるを繰り返すとかして血流をよくしてやろう
初期負荷22でそのままやってるけど一桁スタートの人もいるんだね 年齢の差?
960なまえをいれてください (ワッチョイ 8216-sQMu)2019/11/18(月) 00:38:27.16ID:I5hNik6q0
ポケモン買ったんだけど リングコン使わない作業がきつくて心が折れそうだ…
負荷30スクワット
もはや和式便所でウンコするレベル
>>960
輝いてるね!!
バンザイスクワットってミブリさんは腕は耳の真横にキープしてるけど傾いてしまう
耳横キープしようとすると腰が反ってしまうけど腰が反るのってダメなんだよね? 椅子のポーズ
キープで進むところ
足がおかしくなる
きつい
>>964
豆知識で無理にミブリの動作に合わせようとしなくて良いって言ってた気がする
筋肉付いていけば自然とミブリに合わせられるって バンザイスクワット
「胸を張ろう!」「背中がそらないようにしよう!」
どういうこと
>>966
ありがとう
身体を痛めないを優先するとしよう >>967
タテの反りとヨコの反りの違いだね
タテの反りはいわゆる腰痛の原因になる普通の反り
ヨコの反りは肩甲骨を寄せる反りで、『胸を張ろう!』はこっちを指してるっぽい
イメージは
@胸の前で手を合わせる
A腕をその高さのまま左右に開く、肩を軸に回転できるとなおグッド
肩を後ろ向きに引くイメージのほうが楽な人は同じくそれでグッド
このとき胸からワキの辺りが伸びて突っ張る感じがあればOK
ついでに言えば
このとき背中をギュッと押しつぶす感覚がいわゆる肩甲骨を動かして寄せてる状態
この感覚を意識して肩を回すと肩こり解消しやすいよね 970なまえをいれてください (ササクッテロ Sp11-M/+b)2019/11/18(月) 02:27:42.35ID:N9bBOmXop
>>908
アラサー女だけど両方100
続けてれば余裕で行くと思うよ!
うちは旦那より私の方が負荷も上w 3週間続いたけどお腹の横がスッキリしてきた気がする
>>421
10ミリ
安物は滑るしそこそこ良いものを選んだほうがいいよ。 設定ページで 運動負荷 がグレーで表示されて選択できない
これはなんででしょうか??
>>949
フローリングなら雑巾2枚を足の裏に敷いて前後に動かすやり方があるよ 3日目にして結構な筋肉痛きた!
やる気はマンマンなんだけど休むべき?筋肉痛くてもゆるくくらいならやっても大丈夫ですかね?
負荷17で始めたのに普通に30になってしまった
ウエイト付けるしかない
昨日初トライで今日は腿がガクガクで大変なことになってます
昼に1-3まで、夜は部分トレーニングを一通りさてミニゲームで遊んでみたくらいですがまさかここまで足にくるとは・・・
980なまえをいれてください (アウアウクー MMd1-k6up)2019/11/18(月) 08:15:51.43ID:79yMQ7dHM
>>979
つづけると嘘みたいに体が慣れるよ
それをモチベーションにしよう 981なまえをいれてください (アウアウクー MMd1-k6up)2019/11/18(月) 08:16:44.96ID:79yMQ7dHM
>>977
筋肉痛でも軽くなら全然大丈夫
筋肉痛の部位以外を鍛えるのもあり あと、ヨガマットを購入したのですが新品独特の油でヌメッていたので石鹸で撫で洗いしたらずっと泡が絞りでてしまうようになったのですがもしかして失敗しました・・・?
983なまえをいれてください (アウアウクー MMd1-k6up)2019/11/18(月) 08:17:30.36ID:79yMQ7dHM
>>975
アドベンチャー中しか変更できなかった気がする
違ったらごめんぬ >>978
俺は一日にクリアするステージ増やしたが
遊べる時間限られてるとウエイト付けるのも手だな 足パカパカしながら思うのは敵に対して股開いてるんだよなぁ
知らない人が見たらシュールな戦闘風景だ
このスレ朝から晩まで書き込みあるな
俺は交替勤務の夜勤明けだが、生活の時間が普通ではない人けっこういるよな
フィットボクシングではアップデートで日付変更時間設定できるようになった
リングフィットでも設定できるようにしてほしい
リングフィットは10日までしか継続記録の称号ないから、それを超えたら特に気にしない限りは別に良いんじゃないかな
>>981
それいいですね!痛くないところ重点的にやろう
自分でやりたい運動決められるのいいなぁそれでいて一日にこれだけはやりましょうってあからさまなノルマがないのもいい バンザイツイストで腹筋意識すると呼吸がどうしても止まるんだが、意識しないでただひねった方がいいの?
意識しないと今度は腰が反るような感じがするし難しい
蓄膿で鼻完全に詰まってるけど口で呼吸しても大丈夫なのかな
ヨドバシ予約組で昨日からやっと始められたけど、fitboxingと併用してるからか腕にだけ異様なダメージが蓄積してて動かすのすら辛い
逆に他の部位はなんとも無いから、こういう時は腕は置いといて他の部位をいじめると良いのかしらね?
>>961
同意。あの湖水地方のようなきれいなフィールドをリングコン持って走りたいわ あんまり参考にならないけどみまもりSwitch使えば今月は何日起動したとか見れるから継続してるかは見れる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 21分 10秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php